扶桑社文庫<br> 最後にあなたを救う禅語

個数:
電子版価格
¥935
  • 電子版あり

扶桑社文庫
最後にあなたを救う禅語

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年09月04日 02時11分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 320p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784594098599
  • NDC分類 188.84
  • Cコード C0195

出版社内容情報

※本書は2022年1月、扶桑社より新書として刊行された 『最後にあなたを救う禅語』を、文庫化したものて?す。

「もうダメだ」と思ったとき、開くとそこに答えがある。
登録者数67万人超えのYouTubeチャンネル「大愚和尚の一問一答」が話題沸騰の大愚和尚が
いま届けたい、心に寄り添う50のメッセージ

待望の文庫化!!

変化のスピードが速く、先行きが不透明、不安やストレスが募る現代社会。
頑張りすぎて自分を追い込んでしまっている人、今の自分を好きになれない人、この先幸せになれるのか希望が持てない人、プレッシャーに押しつぶされそうな人……。
登録者数67万人超えの人気YouTubeチャンネル「大愚和尚の一問一答」の著者・大愚和尚が、 自らを救った珠玉の禅語を厳選。
仕事、人間関係、お金、健康、恋愛など、さまざまな局面で、「もうダメだ」と思ったときに救いになる禅語を、自身の波乱の半生から得たメッセージとともに紹介。
僧侶のほか、事業家、作家・講演家、セラピスト、空手家と5つの顔を持ち、起業をして多額の借金に追われ、過労で倒れて生死をさまようなど壮絶な経験を乗り越えた、大愚和尚だからこそ伝えられる、苦しみを手放し、困難を打破する教えが満載です。

YouTubeでは語られていない、大愚和尚の人生学がここに!
心が折れそうなときに、ふと開きたくなる一冊です。

◆本書で紹介されている「禅語」の一例
【六根清浄】
何もない「無」の状態て?も、幸せはいくらて?も生み出せる

【一?香】
荒れ狂う感情を見つめる時間か?人生への耐久力を装備する

【知足】
自分の内にある武器に気つ?くと最強の人生へタ?イフ?て?きる

【放下著】
幸せになりたいのなら、得てきたものをます?捨てよ

【還郷の時節】
穏やかな最期を迎えるにはと?う死ぬかより、と?う生きるか

【行雲流水】
周りに委ね、変化を楽しめるようになれは?自然と仲間か?集まり、成功か?加速する

【随縁行】
肩の力を抜いて、逆境を受け止める覚悟か?チャンスを引き寄せる

現代人が抱える迷いや不安の突破口となる50の禅語を超訳&解説!

内容説明

変化のスピードが速く、先行きが不透明で、不安やストレスが募る現代社会。頑張りすぎて自分を追い込んでしまっている人、今の自分を好きになれない人、この先幸せになれるのか希望が持てない人、プレッシャーに押しつぶされそうな人…。登録者数67万人超えの人気YouTubeチャンネル『大愚和尚の一問一答』の開設者・大愚和尚が、自らを救った珠玉の禅語を厳選。仕事、人間関係、お金、健康、恋愛など、さまざまな局面で「もうダメだ」と思ったときに気づきを与えてくれる、困難を打破する教えが満載の一冊です。

目次

1章 困難を打破する言葉
2章 自分を強く進化させる言葉
3章 成功を引き寄せる言葉
4章 日常を学びに変える言葉
5章 人間関係を豊かにする言葉
6章 未来を幸せに導く言葉

著者等紹介

大愚元勝[タイグゲンショウ]
福厳寺住職。佛心宗大叢山福厳寺住職。慈光グループ会長。僧名「大愚」は、何にもとらわれない自由な境地を表す。駒澤大学、曹洞宗大本山總持寺を経て、愛知学院大学大学院にて文学修士号を取得。僧侶・事業家・セラピスト・空手家と4つの顔を持ち、「僧にあらず俗にあらず」を体現する異色の僧侶。また、過食、拒食、リストカットを繰り返す少女の母親からの相談をきっかけに始めた、YouTubeのお悩み相談チャンネル『大愚和尚の一問一答』は、登録者67万人を超える。令和元年には、仏教の本質に立ち返り、「慈悲心、智慧、仏性を育む」ことを宗旨とする佛心宗を興し、新たなスタートを切る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

石橋陽子

14
毎朝、禅語を小筆で書く習慣があるので、馴染みの言葉が並び楽しかった。仏教の教えでは、良いことをするかしないかではなく、自分の心を汚さないことを何より大事なこととする。「行雲流水」人生の局面には、ときに他人を信頼して任せるような舵取りをしながら、自分の目的を達していく方法がある。自分で決めるのが絶対だと思う私には新しい発想であり、是非取り入れていきたい。著者が大愚という名になった訳や、住職に至るまでが、初めから完成されてきたわけではなく、紆余曲折あったからという経緯が語られていて、馴染みやすく読める。2024/10/04

Go Extreme

1
困難を打破:大愚 艱難汝を玉にす 不倒 袖裏繍毬直千金 隨縁行 兎角亀毛 一炷香 泥中の蓮 現成公案 強く進化:知足 喫茶去 戒語 莫妄想 源泉を汲め 一華開五葉を開く 法演の四戒 成功を引き寄せる:単刀直入 無功徳 行雲流水 啐啄同時 観自在 両忘 眼横鼻直 日常を学びに変える;一期一会 看脚下 菩薩行 威儀即仏法 不妄語 報恩感謝 一行三昧  人間関係を豊かにする:挨拶 渇 以心伝心 相互依存 我逢人 未来を幸せに導く:放下著 善因善果・悪因悪果 平常心 縁起 六根清浄 冷暖自知  遊老学病 2024/10/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22104223
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品