七田式知らないとアブナイ!目からウロコの子育て教訓28

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

七田式知らないとアブナイ!目からウロコの子育て教訓28

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月06日 10時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 196p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784594098452
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C0037

出版社内容情報

大事なのは「心の子育て」で、そのために必要なのは「愛」「厳しさ」「信頼」です。それらを育むためのノウハウをわかりやすく一冊にまとめました。
著者の父親でもある七田眞が提唱した七田式教育が何よりも重視しているのは、「心の子育て」。心の子育てをせずに、知的な能力だけを育てようとしては、子育ては決してうまくいきません。
そしてその根幹はこの45年以上の間、一切ブレたことはないとのこと。その理由は簡単で、心の子育てこそが、子育ての本質だからです。
この本では、そんな「心の子育て」という観点に立った本当に正しい子育ての考え方を、28の「目からウロコの子育て教訓」を通じて、読者にお伝えします。
これらの教訓は、みなさんの子育てをずっと楽に、そして楽しくしてくれる教訓でもあります。ですから、子育てに悩んでいる人もぜひ試してみてください!

内容説明

大事なのは「心の子育て」で、そのために必要なのは「愛」「厳しさ」「信頼」です。それらを育むためのノウハウをわかりやすく一冊にまとめました。

目次

型にはめない子育ては子供の自主性を育てない
「のびのび育てる」と、子供の脳が使いづらくなる
6歳までの子供に理屈で教えると、宝の持ち腐れになる
英語教育を後回しにすると、一生発音に苦労する
「対等な関係」を築くと、社会に適応できない子が育つ
上の子を立てない親の家ではきょうだい喧嘩が永遠に続く
ゲームを頑なに禁じると、子供は不器用になる
片付け下手な親の子は成績が伸びなくなる
親が物知りだと、自ら学ばない子になりやすい
心配性の度が過ぎると、子供が大怪我をするリスクが高まる
感情的に叱っている限り子供は同じ失敗を繰り返す
「禁止言葉」で子供はコントロール不能になる
ひたすら叱ると、子供の思うツボになる
一人遊びを邪魔すると、子供ののびしろは奪われる
子供の成長に鈍感だと、自己肯定感が育たない
親の腰が低すぎると、子供の自信がしぼんでしまう
テキトーな会話で考えない子供が育つ
親子の対話が足りないと、作文が苦手になる
命令形・否定形の言葉で子供の心は閉ざされる
親が子育てに集中しすぎると、子供の心が枯れてしまう〔ほか〕

著者等紹介

七田厚[シチダコウ]
株式会社しちだ・教育研究所代表取締役。七田式主宰。1963年、島根県生まれ。東京理科大学理学部数学科を卒業。父は七田式の創始者、七田眞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

9
「勉強が嫌いになる理由の大半は、基礎力が育ってない『使いづらい脳』のせい」「一人遊びを邪魔すると、子どもののびしろは奪われる」藤井聡太さんのお母さんは、「子どもが集中している時は邪魔しなかった」そうです。集中力をつけさせたのですね。甥っ子は、ジグソーパズルで達成感を味わい、やる気満々に育ちました。年長で始めたスイミングは、小2の終わりに4泳法を終わらせた程、意欲的な子です2025/01/21

しおこ

2
さくっと。一項目が短めで読みやすかったが特に印象に残ることはなかったかも?定番のことが多い。2024/10/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22058234
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品