内容説明
がん・生活習慣病・うつ・婦人病・不妊症・更年期障害etc…病院で治らなかった症状を治す奇跡の健康法。
目次
第1章 病院・医師・薬を疑え!(21世紀を担う医学者へ―西洋医学だけにとらわれるな!;日本のがん治療を疑え!―温泉ががんをゆで上げる ほか)
第2章 現代医学が注目しなかった健康法(現代医学が注目しなかった「胸腺」―鍛えることで免疫力がUPする!;筋肉は体を病気から守る名医―新しい有酸素運動で健康を維持せよ ほか)
第3章 不妊・更年期障害・婦人病は改善できる(女性特有の病気が急増中!―婦人病を予防し改善する方法;男性不妊、女性不妊が少子化を生む―男女の妊娠力を高めるコツとは? ほか)
第4章 身体の部位別医師が教えるカンタン健康法(「足首」の異常は全身の異常!―健康の土台になる足首を守れ;現代の歯科は“歯滅”治療―歯は乳酸菌で磨け ほか)
第5章 病気にならない毎日の食習慣(医師は薬よりもミネラルを与えよ!―現代病はミネラル不足病;間違ったダイエットは太るもと―食事の見直しと多食に注意を ほか)
著者等紹介
堀泰典[ホリヤスノリ]
1956年、三重県に生まれる。1980年、岐阜歯科大学(現・朝日大学)を卒業。1995年、「長短腓骨筋の顎関節症への筋反射」を発見。1996年「ムチ打ち症の顎関節症への筋反射」を発見。同年、「筋肉のマイクロバイブレーションに干渉と共鳴を与える筋肉の弛緩の方法」を発見。1997年、「六員環構造水の作成方法」を開発。筋肉の遠隔部位の反射経路の研究の第一人者で顎関節症治療の権威。1997年に昭和大学医学博士、2005年に明海大学歯学博士、2007年に昭和大学薬学博士。現在、昭和大学医学部客員教授、島根県奥出雲町最高名誉顧問、温泉学会理事
安保徹[アボトオル]
1947年、青森県に生まれる。1972年、東北大学医学部を卒業。アメリカ・アラバマ大学留学中の1980年、「ヒトNK細胞抗原CD57に対するモノクローナル抗体」を作製。1989年、胸腺外分化T細胞を発見。1996年、白血球の自律神経支配のメカニズムを初めて解明。新潟大学大学院医歯学総合研究科教授(国際感染医学・免疫学・医動物学分野)。世界的免疫学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
まーちゃん
hiromura
ひだまり
むさみか
かおりん
-
- 和書
- わが名はユダ 角川文庫