出版社内容情報
秋元康初の長編、産経新聞の連載小説ついに単行本化!
48歳、中堅不動産会社部長。中年男にある日下された宣告-「余命半年」。男は肺ガンに侵されていた。逃れようのない半年後の死。男は残りの半年をどう生きたか? 理解ある妻、頼もしい息子、かわいい娘、そして、美しい愛人にも囲まれた男の生き方は、「男の理想」。連載時から「男の身勝手」と賛否両論だったが、この男の半年は、涙なしには読めない! 誰でも身近な人間の死を経験しているはず。そして、誰にでも死は必ず訪れる。秋本康の本気の一冊は必読!
内容説明
あと半年の命…末期ガンを宣告された中年男が妻に、子供に、そして愛人に最後に遺すものは。
著者等紹介
秋元康[アキモトヤスシ]
作詞家。1956年5月2日、東京都生まれ。高校時代から放送作家として頭角を現し、『ザ・ベストテン』など数多くの番組構成に携わる。83年以降、作詞家として、美空ひばり『川の流れのように』を筆頭に数多くのヒット曲を世に送り出す。91年『グッバイ・ママ』(松坂慶子主演)で映画監督としてもデビュー。TV番組『おしゃれイズム』『うたばん』『とんえるずのみなさんのおかげでした』などの企画・構成の他、ラジオ『秋元康のMaturestyle』(Tokyo FM)でパーソナリティも務める。05年、京都造形芸術大学芸術学部教授就任。原作『着信アリ』『着信アリ2』(角川ホラー文庫)は共に映画化。NHK連続ドラマ『笑う三人姉妹』の脚本も手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。