扶桑社文庫<br> 真説 県民大図鑑

  • ポイントキャンペーン

扶桑社文庫
真説 県民大図鑑

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 402p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784594029043
  • NDC分類 361.42
  • Cコード C0195

内容説明

白虎隊の恨みで福島県民はいまだに山口県民を許してはいない?京都府民が勧めるお茶漬けはほんとに食べてはいけない?福井県ではマンション住まいの男は社会的地位が低い?日本一非情でこずるいのは岡山県民で、男尊女卑なのは熊本県民?東京に在住する外国人のための情報誌『ニッポン・ジャーナル』編集部が、日本の県民性について『The Hilarious Japanese』という研究書を出版した。本書は、この研究書を翻訳したものである。また、実際の県民に取材した最新データをもとに詳細な注釈も掲載。

目次

埼玉県―本当に実在するの?カフカ的不条理のダサイタマ
千葉県―漁師的な呪力とラテン的な楽天性、ナガシマサンの国
神奈川県―東京は田舎者の集まりと喝破するハマッコ
群馬県―カカア天下はゲイシャガール・スピリット
栃木県―ギョーザを宗教にまで高める、日本の北京
茨城県―問答無用の直情径行、三ぽい人々の甲高い怒声
三重県―風光明媚、お伊勢様のおかげで「覇気ないでなあ」
滋賀県―近江商人と武闘派ニンジャの影
京都府―イチゲンサンにブブヅケの古都、その陰険なる罠
大阪府―東京スタンダードを脱構築するボケとツッコミ〔ほか〕

著者等紹介

堀五朗[ホリゴロウ]
1960年生まれ。放送作家兼フリーライター。帰国子女という噂もあるが詳細は不明。新たな“翻訳”に向けて活動中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Doraneko358

1
まぁ笑いを誘うようにオーバーに書かれているんだろうけど、そんなに笑いはしないね。むしろ寒いかなw2016/04/01

みやびん

0
ネタで読むにはいいかともう少しデータに具体性を(数字、時期)2013/06/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1769029
  • ご注意事項

最近チェックした商品