見ればできる楽器演奏ガイド
和太鼓を打とう

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 47p/高さ 31cm
  • 商品コード 9784593570744
  • NDC分類 K768
  • Cコード C8373

内容説明

この本は、全くの初心者でも、楽器を演奏する楽しさを味わいながら、基本的な知識を楽しく身につけていける、楽器演奏のための入門書です。豊富な写真を中心に構成されているので、まず最初に知っておきたい知識、楽器を弾くための技術などがひと目で理解できます。さらに、じっさいに楽器を弾いている写真と図の連続写真を使って、練習曲を紹介していきます。ですから楽器を手にしたとき、楽譜を読むことが出来なくてもひと目で理解でき、演奏を楽しむことができます。

目次

和太鼓に出会う“お祭り”の風景
伝統にはぐくまれた和太鼓
和太鼓という楽器
和太鼓の名称をおぼえよう
長胴太鼓と桶胴太鼓ができるまで
和太鼓を打つ道具「ばち」
太鼓を打つポイント
長胴太鼓を打つために
長胴太鼓を打ってみよう
和太鼓の楽譜一線譜と口唱歌をおぼえておこう〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Koichiro Minematsu

5
忘年会の余興で練習しながら、和太鼓の奥深さが分かった!2014/12/27

3
子供向けの本です。もっと詳しい練習方法が知りたかったので流し読み。2018/12/25

( ̄∀ ̄)

0
受け止めた音が心を高ぶらせてそのまま残る楽器、和太鼓。 後輩たちが素晴らしい業績を残している東京国際和太鼓コンテスト、もっと早く知っていればよかった。2017/08/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1552350
  • ご注意事項

最近チェックした商品