- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 知育絵本
- > いろ・もじ・すうじ・アルファベット
内容説明
アルファベットをおぼえるのも、くまのパディントンといっしょだとたのしいよ。パディントンがだいすきなマーマレードや、いつもかぶっているぼうしは、どんなアルファベットではじまるかな?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ツキノ
4
(E-181)apple,boots,camera,duck,egg,fence,ghost,hat,ink,jar,kite,label,marmalade,net,ostrich,queen,rake,suitcase,telephone,umbrella,violin,wall,x-ray,yo-yo,zebra. 最後は海、Sのつくものがたくさんあるって。クイズとして最初の一文字がぬけたものが8つ。ジョン・ロバンのイラスト。2018/04/17
杏子
3
市立図書館でもらってきた絵本だが・・・後でよく見たら、子どもの落書き多数。寄贈は断念・・・まあ古いし、ねえ。2012/10/03
ちか
1
「面倒をみる」=「look after」,「旅行手荷物」=「wanted on voyage(私を旅行に連れて行って?なのかな???)」なんだ.(゚◇゚) 大人でも勉強になる英語の本.2014/10/22
-
- 和書
- 空と話せる指定席