出版社内容情報
ぽつんとたたずむおやしきの、かべにかざった絵のなかで、こどもたちがくらしてる。
まよなか、ふたごがまっさきに、とび出して…ふしぎなかくれんぼの、はじまり!
いったい、どこにいるのかな? みんなで、さがしにいかなくちゃ……。
ちょっぴり怖い。でも、夢みたいにきれいで、たのしい! 美しい、かくれんぼの絵本。
【目次】
内容説明
ちょっぴりこわくて美しい絵本。白いリボンのふたご、どこいった?
著者等紹介
グリーン,ケイティー・メイ[グリーン,ケイティーメイ] [Green,Katie May]
イギリス生まれ。絵本作家、イラストレーター。ケンブリッジ美術学校で、子どもの本のイラストレーションについて学ぶ。挿画に「マジック・バレリーナ」シリーズ(新書館)がある
石津ちひろ[イシズチヒロ]
絵本作家、翻訳家、詩人。『なぞなぞのたび』(フレーベル館)でボローニャ児童図書展絵本賞、『あしたうちにねこがくるの』(講談社)で日本絵本賞を受賞。翻訳を担当した『おばあちゃんとバスにのって』(鈴木出版)で産経児童出版文化賞翻訳作品賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
イカまりこ
5
絵の中の子供たちが夜中に抜け出してかくれんぼ。双子を探す絵本。隅々まで楽しいし、双子を見つけてるナニカを発見するのも楽しかった。ストーリーだけじゃなく何度も楽しめそうな絵本だった。2025/09/09
かはほり
0
2019年刊。絵画から飛び出してきた中世の服装をした子どもたちが、夜の庭や森の中で楽しく遊ぶ。登場する子どもたちの名まえが、本のカバーの袖に記されているのに気が付かないと、文章と絵がマッチングしないのがやや難。それでも逃げ出したふたごを画面から探すのはとても楽しいね。2025/09/21
-
- 和書
- 土壌学と考古学