ポプラ文庫ピュアフル<br> コンビニたそがれ堂 夜想曲

個数:
電子版価格
¥770
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ポプラ文庫ピュアフル
コンビニたそがれ堂 夜想曲

  • 村山 早紀【著】
  • 価格 ¥770(本体¥700)
  • ポプラ社(2024/07発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 14pt
  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年07月24日 22時39分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 286p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784591182284
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

大好きだった家族と別れて暮らすことになった少年は、遠い異国で育ち、世界的なピアニストになった。歳月を経て帰国した今、懐かしい故郷の舞台に立つ。奏でるのは母が愛した夜想曲――切なくすれ違う家族の心の絆を描いた「ノクターン」、楽しく明るい漫画家志望の女性の、優しい強さが胸にしみる「夢見るマンボウ」など、心の奥に明かりが灯る4編。大切な探しものがある人だけがたどりつける不思議なコンビニたそがれ堂、大人気シリーズ待望の新刊!

もくじ

ノクターン
夢見るマンボウ
空に浮かぶは鯨と帆船
天使の絵本

内容説明

大好きだった家族と別れて暮すことになった少年は、遠い異国で育ち世界的なピアニストになった。歳月を経て帰国した今、懐かしい故郷の舞台に立つ。奏でるのは母が愛した夜想曲―切なくすれ違う家族の心の絆を描いた「ノクターン」、楽しく明るい漫画家志望の女性の、優しい強さが胸にしみる「夢見るマンボウ」など、心の奥に明かりが灯る4編。大切な探しものがある人だけがたどりつける不思議なコンビニたそがれ堂、大人気シリーズ待望の新刊!

著者等紹介

村山早紀[ムラヤマサキ]
1963年長崎県生まれ。『ちいさいえりちゃん』で毎日童話新人賞最優秀賞、第4回椋鳩十児童文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件
評価
 

COSMOS本棚

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しんたろー

104
好きな癖に最新刊を見逃していたので慌てて購入…本巻では凱旋帰国したピアニストの話『ノクターン』謎の少女と仙人の話『夢見るマンボウ』ライバルである老医者&老おもちゃ屋の話『空に浮かぶは鯨と帆船』の3篇の新作と、単行本のセレクションに収録されていた老大工の話『天使の絵本』の4作品…村山さんらしさが詰まったシリーズは、毎度ながらウルっときて癒される!各話の主人公たちの「他者への思いやり」に私たちが忘れがちな気持ちを思い出させてくれる。冷たささえ感じる風が吹いている中、優しく暖かな陽だまりにいるかのような良心作。2025/04/19

hirune

38
なんでもありのコンビニたそがれ堂、戦争や災害で傷ついたり思わぬ不幸に陥ったりした、それでもとびきりの優しい心を持ち続けている人々がたどり着く場所。今回は宇宙人やらサンタクロースやらSF・ファンタジー味が濃いです。それにしてもたそがれ堂に常連客がいたことが驚きでした🥱2024/11/26

イオちゃん

28
久しぶりのたそがれ堂。4本の短編集。「ノクターン」で、涙がポロリ。母の愛は、大きくて温かい。「空に浮かぶは鯨と帆船」は、今までに比べると異色なお話。宇宙人が主人公だと、ますます現実離れしちゃった感はあるかな。「天使の絵本」昭和初期の戦災孤児の話。これも中々良かった。全編を通して、誰かを思いやる心をみんなが持っていれば、争いなんて起こらないのに、というメッセージを感じた。2024/08/13

ゆずぽん

27
隠しテーマが昭和レトロのお話4話。もうなんだろ、全部いいのよ。ラストの天使の絵本はセレクションで読んでいたのに、また泣くそして一番好みだった。不思議と奇跡がたくさん詰まった、そして優しく温かいたそがれ堂、まだまだ続いてほしいな2024/08/20

信兵衛

19
今回、これまでの巻と少し異なる趣向を感じて戸惑う処がありましたが、読み進めばいつもとそう変わらない“たそがれ堂”。2024/07/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21989175
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品