ポプラ文庫<br> ノゾミくん、こっちにおいで

個数:
電子版価格
¥748
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ポプラ文庫
ノゾミくん、こっちにおいで

  • 水生 大海【著】
  • 価格 ¥748(本体¥680)
  • ポプラ社(2020/12発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 12pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年11月09日 22時02分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 318p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784591168455
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

「ノゾミくん、こっちにおいで」海のそばで合わせ鏡を作り、そう唱えるとノゾミくんがやってきて願いを叶えてくれるのです――。そんな都市伝説が、若者たちの間で流れていた。
高校教師の遠山逸子は、教え子である古滝克己と恋愛関係にある。ある日、克己の妹の美咲とその友人の由夢がノゾミくんに願いを掛けにいく。だが、願いが叶ったかに思われていた由夢が、「のぞみくんにころされる」というメッセージを残し、屋上から落下。さらなる犠牲者も増えていき……。
ノゾミくんの正体は何なのか、連鎖する呪いは解けるのか――。
衝撃のラストが待ち受けるホラーミステリ―。

内容説明

「ノゾミくん、こっちにおいで」海のそばで合わせ鏡を作り、そう唱えるとノゾミくんがやってきて願いをかなえてくれる―そんな都市伝説が若者たちの間でささやかれていた。高校教師の遠山逸子は、教え子の古滝克己と恋愛関係にある。ある日、克己の妹の美咲とその友人の由夢がノゾミくんに願いを掛けにいく。だが、願いがかなったはずの由夢が、「のぞみくんにころされる」というメッセージを残して屋上から落下して―戦慄のホラーミステリー!

著者等紹介

水生大海[ミズキヒロミ]
三重県生まれ。2008年『少女たちの羅針盤』(旧題「罪人いずくにか」)が島田荘司選第1回ばらのまち福山ミステリー文学新人賞優秀作に選ばれ、翌年デビュー。14年、「五度目の春のヒヨコ」(『ひよっこ社労士のヒナコ』所収)が第67回日本推理作家協会賞(短編部門)の候補になる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

モルク

97
海のそばで合わせ鏡をつくり「ノゾミくん、こっちにおいで」と唱えてひとつだけ願い事をすると…という都市伝説。願いが叶うのはいいが、次々とその当人たちが災いに巻き込まれていく。そしていとも簡単に死んでいく。あぁあの人も、えっこの人も…。ミステリーではなくホラー。しかも、ずいぶんライトな。図書館でもティーンズ用の扱いだった。若いアイドル系の俳優さんで映画化もいいかもしれない。2021/03/20

sayuri

95
「ノゾミくん、こっちにおいで」海の近くで合わせ鏡を作りこの言葉を唱えるとノゾミくんが願いを叶えてくれるという都市伝説。本作が恐ろしいのはその願いが叶うと願いを掛けた本人に何らかの災いが起きる事。『人を呪わば穴二つ』のことわざが何度も脳裏に過る。人間の欲深さを嘲笑うかの様に次々と起きる事件や事故。これは人為的な物なのか死者の怨念による物なのか真相が気になり一気読み。私も願い事はあるけれどこんな恐怖と引き換えならノゾミくんは呼ばない。口裂け女の都市伝説に怯えていた当時を思い出す。都市伝説も人の欲望も恐ろしい。2021/01/15

ゆのん

92
願い事を叶えてくれる方法があるとしたらどうするか?すぐに飛びつく?そんなうまい話がある訳ないと笑って終わり?それともこれは何か裏があるぞと警戒する?物語は『ノゾミくん』という都市伝説からはじまる。都市伝説といえば私が子供の頃は、口裂け女、コックリさん、トイレの花子さんなどなど沢山あったけど母親に言われたのは『面白半分にやるものじゃない』という事だった。その理由がこの本を読んで判った。とにかく先が気になり一気読み。結末は良い意味で裏切られた。2732020/12/08

スエ

87
「ノゾミくん、ノゾミくん、こっちにおいで」。合わせ鏡でやって来て、願い事をかなえてくれるノゾミくん。都市伝説と言えば、口裂け女やフジツボなどなど。そもそも噂の始まりは?? 謎は深まるノゾミくん。ひとり歩きする、執念の都市伝説。さあ、何を願いましょう? 後悔しないように……。2020/12/18

★Masako★

69
★★★✰︎ 「ノゾミくん、こっちにおいで」海のそばで合わせ鏡を作り、呼びかけるとノゾミくんがやってきて、願い事を叶えてくれる…そんな都市伝説を信じて願い事をかけた女子高生たち。願いが叶った1人が学校の屋上から転落死。そして潮の匂いと共に連鎖する不審死。ノゾミくんは本当に存在するのか? 面白かったけど結末は予想がついて、帯の「衝撃の結末」ではなかったかな。あやふやにされたところもあり、私的には今ひとつだった💦 2021/05/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17005292
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品