ポプラ文庫<br> 湯島天神坂 お宿如月庵へようこそ―上弦の巻

個数:

ポプラ文庫
湯島天神坂 お宿如月庵へようこそ―上弦の巻

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月13日 06時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 279p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784591164716
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

上野広小路から湯島天神に至る坂の途中の宿「如月庵」を舞台にした、疲れた心も癒される大人気時代シリーズ第3弾!

内容説明

湯島天神坂にある隠れ宿・如月庵。絶品料理に舌鼓を打って風呂に入れば、旅の疲れも浮世の憂さもきれいに消えると噂だ。ある日、非凡な記憶力で如月庵を支えてきた下足番の樅助が、客の名前を思い出せなくなってしまい―。温かくて元気が出るお江戸人情シリーズ第3弾!

著者等紹介

中島久枝[ナカシマヒサエ]
東京生まれ。学習院大学文学部哲学科卒業。フードライターとして活躍中。『日乃出が走る』で第3回ポプラ社小説新人賞の特別賞を受賞しデビュー。著作に「日本橋牡丹堂 菓子ばなし」「一膳めし屋丸九」シリーズなどがあり、両シリーズで第一回日本歴史時代作家協会賞文庫書き下ろしシリーズ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

やま

109
お宿如月庵へようこそ 湯島天神坂3作目  2019.11発行。字の大きさは…字が小さくて読めない大きさ。 十三夜に鼻煙壺の夢、王子の願い石と卵焼き、おならの顚末、恋の行方と菊の花の4話。 梅乃が、噂の隠れ宿・如月庵で部屋係として奮闘する物語です。 下足番の樅助は、何でも写真に移したように、記憶にとどめて聞けばその記憶をたちどころに紐解いてくれます。その樅助の記憶が、はっきりしなくなります。 昔奉公していた川内屋の蟹吉の事を思い出したくないために、心に封印した記憶が出てきて、心が乱れて…。🌿続く→ 2020/12/16

とし

107
湯島天神坂 お宿如月庵へようこそ「上弦の巻」 3巻。湯島天神坂にある隠れ宿如月庵を利用される4組のお客様のそれぞれのお話と、物忘れの症状が出てきた記憶力バッグンの下足版樅助の過去の話を絡めながら、梅乃、紅葉さんが少しずつ成長していく様子が良いですね。 2021/05/06

おしゃべりメガネ

88
シリーズ第3弾。今回は類い稀に見ぬ非凡な記憶力の『如月庵』の下足番「樅(もみ)助」メインで話が進みます。抜群の記憶力でお客様をもてなし、他のコトにも博識な彼がある日、ふとお客様の名前を思い出せなくなったり、間違えたりしてしまいます。年齢的なモノもありつつも、すっかり彼は自信を失くしてしまい、意気消沈状態に。どうやら彼の秘められた過去に原因がありそうです。そして本作においても相変わらず元気いっぱいな「梅乃」と「紅葉」。今回もとあるミッションで「紅葉」が大活躍。すっかり主役をくってしまっているかもしれません。2025/01/31

タイ子

72
シリーズ第三弾。いいですね、タイトルの副題が。第二弾は三日月で今回は上弦の巻。今回は一度見聞きしたら忘れないという驚異の記憶力でお宿の頼り頭、下足番の樅助が急に忘れっぽくなった。もしや、年による…。樅助の過去の出来事も語られたり、お宿での結納の席にておならの音が・・・。好き同士の2人なのにご破算になるのか。梅乃たち女中が大事なお客のため奔走する。その顛末にニヤリと。梅乃と紅葉それぞれの恋も上がったり、下がったり。今回もほっこりと読了。2019/12/07

はにこ

47
下足番の樅助がメインの巻。記憶力が凄まじく良い樅助の記憶力に陰りが。。お歳だからボケてきたのかとヒヤヒヤしたけど、気になることがあるとパフォーマンスは落ちるものね。安心した。その気になることが40年の時を経て解決するなんてビックリ!今回も色々なゲストが出てきたけど一話目の百衛門の物欲が怖かった。さて次は誰がクローズアップされるのかしら。2021/04/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14597579
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品