出版社内容情報
こどもたちのアイデアから生まれた
奇想天外「しりとり」ストーリー絵本!!
内容説明
おもしりとりってしってる?わるもののらねこ→のらねこころんぶす→ころんぶすすしや→すしややっきょく。小学生たちのアイディアを元に作られた、予想外の「しりとり」絵本!!
著者等紹介
田中六大[タナカロクダイ]
1980年、東京生まれ。多摩美術大学大学院修了。児童書の挿絵、絵本多数。漫画もある
倉本美津留[クラモトミツル]
放送作家。数々のテレビ番組を手がけ、著書もある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
keroppi
62
しりとりの言葉をつないでイメージを広げる楽しさ。リンゴとゴリラで「リンゴゴリラ」。さあ「リンゴゴリラ」って何でしょう。この発想力が実に楽しい。2019/10/14
anne@灯れ松明の火
42
新着棚で。田中六大さんの絵がカワイイし、しりとりなので、放課後デイで使えるかもと、即借りた。でも、読んでみたら、なんか変わってる^^; りんご⇒ごりら、で、りんごりら?かと思ったら、りんごごりら。って、そのまんまをつないだだけ? で、りんごごりらとは、こういう生き物、という説明がされる。うーん、面白いのかな? Eテレの視聴者参加コーナーの絵本化らしい。言葉をつないで新語を作る遊びは楽しいかもしれないが、絵本はどうなのだろう? 2019/11/06
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
14
Eテレで放送されていた「シャキーン!」の視聴者コーナーで、子どもたちがおもしりとりしたものをまとめたもの。学校の先生や、イラストレーターのはらぺこめがねさんの作品も!子どもたちの感性って素晴らしい!でも読み聞かせする気にはなれませんでした。2021/09/15
縞子
13
田中六大さんの絵が目当て。Eテレでやってたんですね。テレビ見てから、絵本を読んだ方が楽しめたかなぁ。面白いんだろうとは思うけど、親も子もイマイチ入りこめず。絵はとってもステキでした。2020/10/18
あおい
10
言葉と言葉をつなげておもしろしりとり。りんごとごりらで「りんごごりら」ユーモアたっぷりの楽しい絵本。Eテレの「シャキーン!」の視聴者参加コーナーを田中六大さんが物語として仕上げたもの。2024/10/07
-
- 電子書籍
- ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作…
-
- 和書
- 山中鹿介のすべて