マンガでマスター
マンガでマスター YouTuber教室

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 189p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784591159484
  • NDC分類 K547
  • Cコード C8055

出版社内容情報

多くの人が楽しむユーチューブ。その正しい楽しみ方や、動画配信で気を付けるべき事などを、マンガで楽しく理解できます。いまや子ども達の間でも当たり前のように楽しまれるようになったユーチューブ。さらに近年、ユーチューバーと呼ばれる存在が、子ども達の憧れを集めています。けれど、そもそもユーチューブってどんなもの?楽しみ方は?危険は?動画配信のやり方は?本書では、そんな疑問にマンガで分かりやすく答えます。ユーチューブ好きはもちろん、「ユーチューブって、よく分からなくてこわい」というご家族にもおすすめしたい一冊です。

田伊 りょうき[タイリョウキ]
イラスト

山田 せいこ[ヤマダセイコ]
企画・原案

内容説明

安全にイチから、動画の投稿を楽しめる!マンガと解説で動画づくりとユーチューブの基礎がよくわかる!動画編集のテクニックからインターネットの安全なつかいかたまでマンガで楽しく身につけられる!「ストップモーション撮影」や「トリック撮影」など、動画編集がさらに楽しくなる撮影方法も紹介。

目次

1 「ユーチューブ」ってなんだろう?
2 動画でできること、しちゃダメなこと
3 はじめての撮影!
4 どんな動画をつくりたい?
5 とった「素材」を編集しよう!
6 ひと味ちがう!動画編集テクニック
7 めざせユーチューバー!!

著者等紹介

田伊りょうき[タイリョウキ]
漫画家・イラストレーター。ゲームコミックや、児童小説のイラストを手がける

山田せいこ[ヤマダセイコ]
漫画家・イラストレーター。早稲田大学卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ほんわか・かめ

11
調べ学習をユーチューブで発表したいと考えた3人組に、ユーチューバーアカデミーの先生がネットリテラシーはもちろん、見せるユーチューブ動画を作る手順を丁寧に解説。企画構成、素材探し、取材方法、言葉選び、撮影テクニックなど。試行錯誤しながら、伝えるということの大変さと面白さを体感する子どもたち。これを読めば、動画投稿に興味はなくとも、あらゆる動画が練られて作られていることに気づけるのでは。2020/10/23

ゆうくま🐻🧸🧸🧸 フォロバ

10
YouTuberになるためには動画を撮って投稿するだけじゃない!?一つ一つの動画をつくるためにたくさんの準備をしなければならないから意外と大変そうでした𖦹‎.𖦹‎💧2023/07/08

ゆうぴょん

3
小4娘。いかにも小学生好きしそうな表紙とタイトルですが、中身は結構シビアというか、ネットリテラシーや炎上防止の為の対応。そして、作るためのコンセプト、伝えたいことと伝え方の違い等々。とても良く書かれていてためになる。少なくとも「面白いから」YOUTUBARになろうとは思えないのでは。2021/06/17

river1031

3
今はゲーム機でもYouTubeが観れる時代。 作る気は無い子でも一度は読んだ方が良いと思った。作り方が分かりやすいのはもちろん、映像に言わない方がいいこと、載せては行けないこと、著作権についてなど、子どもが読みながら気づけるように書かれている。2020/10/06

mkisono

3
メチャクチャ分かりやすいし、注意すべきこともちゃんと書いてある。とても良いと思いました。2019/05/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12995240
  • ご注意事項

最近チェックした商品