出版社内容情報
「政治」ってなんだろうというところから、国の政治のしくみや、地方の政治のしくみ(地方自治)について、解説します。★日本の政治・行政のしくみについて、とことんわかりやすく紹介!
政治・行政ってどんなもの? どんなしくみで国の政治・行政はおこなわれているの? そんな政治の疑問について、徹底的にわかりやすく解説。国会、内閣、裁判所による三権分立のしくみや、それぞれの仕事などを紹介します。
★キャラクターたちが楽しく省庁の仕事を案内します
各省庁をイメージしたかわいいキャラクターたちが、案内役として登場。政治・行政の仕事を楽しく紹介します。
★社会科の参考資料として最適!
国会についてや、内閣の仕事、裁判所の役割をはじめ、選挙のしくみや政治とくらしとのかかわりなどを解説していて、小学6年生社会科や、中学公民の授業の参考資料として最適です。
★地方自治の仕事や役割も徹底解説!
国の政治・行政についてだけでなく、都道府県や市区町村といった地方自治体の役割や仕事についてもくわしく解説しています。国の政治と地方自治のちがいなどがよくわかります。
■もくじより■
【第1章】 政治ってなんだろう
政治ってどういうこと?
政治とくらしのかかわり
国の大切なきまり
自分たちの代表をえらぶ
考えの近い人で団体をつくる
<資料ページ>
政治のしくみ データを見てみよう?
【第2章】 国の政治のしくみ
国の仕事をおこなう3つの機関
国会の仕事? 代表者が国の方針を話しあう
国会の仕事? 2つの議会の役割
国会の仕事? 国会の会議のしくみ
内閣の仕事? 内閣のしくみと役割
内閣の仕事? 内閣総理大臣と国務大臣って?
内閣の仕事? 国の仕事をおこなう省庁
裁判所の仕事? もめごとを解決する裁判所
裁判所の仕事? いろいろな裁判所
<資料ページ>
政治のしくみ データを見てみよう?
【第3章】 地方の政治のしくみ
自分たちで、まちを運営する
地方自治体の議会の役割
住民の声を政治にとどける
市区町村の役割
都道府県の役割
<資料ページ>
政治のしくみ データを見てみよう?
政治のしくみ なんでもQ&A
政治のこと、もっと知りたいなら
さくいん
出雲 明子[イズモアキコ]
監修
目次
第1章 政治ってなんだろう(「政治」ってどういうこと?;政治とくらしのかかわり;国のたいせつなきまり ほか)
第2章 国の政治のしくみ(国の仕事をおこなう3つの機関;国会の仕事1 代表者が国の方針を話しあう;国会の仕事2 2つの議会の役割 ほか)
第3章 地方の政治のしくみ(自分たちで、まちを運営する;地方自治体の議会の役割;住民の声を政治にとどける ほか)
著者等紹介
出雲明子[イズモアキコ]
1976年、広島県生まれ。国際基督教大学大学院行政学研究科博士課程修了。博士(学術)。東海大学政治経済学部准教授。専門は、行政学および公務員制度論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Taizo