• ポイントキャンペーン

さがしてみよう!まちたんけん〈1〉見つけたよ!マンホール・バスていほか まちにあるもの

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4変判/ページ数 39p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784591157206
  • NDC分類 K304
  • Cコード C8037

出版社内容情報

生活科の「まちたんけん」で訪ねる場所をクイズ形式で楽しく紹介。マンホール、バス停など、町の気になるものを探します。生活科2年の大きな学習テーマの一つ「まちたんけん」の目的は、自分の町をよく知ること。そしてもっと好きになることです。「まちたんけん」を、豊富な撮りおろし写真でバーチャルに体験できるシリーズです。

「まちたんけん」で訪ねる場所をクイズ形式で楽しく紹介し、自分の町をもっと知りたい気持ちを引き出す本。
この巻では、バス停・公衆電話・電柱・マンホール・街路樹・自動販売機・ごみ集積所など、町で見かける気になるものを調べます。
巻末には、町のひみつ発表会のこつをまとめました。

森田 和良[モリタカズヨシ]
監修

山下 真一[ヤマシタシンイチ]
監修

内容説明

この本でしょうかいしているまちにあるもの:バスてい、こうしゅう電話、電ちゅう、マンホールのふた、がいろじゅ、じどうはんばいき、ごみのしゅうせきじょ。小学校低学年向け。

著者等紹介

森田和良[モリタカズヨシ]
筑波大学教育学類初等教育コース非常勤講師(初等教科教育法・理科)、國學院大學栃木短期大学人間教育学科非常勤講師(理科、理科指導法、保育・環境)。草加市教育委員会評価委員、日本初等理科教育研究会前理事長

山下真一[ヤマシタシンイチ]
筑波大学附属小学校教諭。筑波大学および武蔵野大学通信教育学部非常勤講師。教科書『小学社会』(教育出版)執筆者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品