内容説明
美しい写真とイラストで紹介、88星座。星座早見つき。
目次
夜空のようす
春の星座
夏の星座
秋の星座
冬の星座
南半球の星座
太陽系の天体
恒星と銀河
星と星座
星空の観察
天体・星座リスト
著者等紹介
渡部潤一[ワタナベジュンイチ]
国立天文台副台長、教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
wasabi
4
【松江市鹿島公民館蔵】星の数ほどある星?をながめつつ日々ランニングをするのに、星座の名前はほとんど知らない。北斗七星を含むおおぐま座とオリオン座、この二つはひと目で分かるけど、あとはからきしだ。自分の誕生日の星座である牡羊座すら探せない。この図鑑で見ると、牡羊座って地味だ。それにもしかして、誕生月の4月には日本の空では見られないの?そもそも星座にまつわる神話や伝説ってほとんどがギリシャ神話。織女と牽牛の物語は中国だし、日本の物語は図鑑にも載ってない。ご先祖は星空から民話を紡がなかったんだろうか。2017/01/26
蒼
0
★★★☆☆ 息子が誕生日にもらったもの。星座の好きな人向け。2014/05/07
むらさき
0
プラネタリウムへ行くので借りました。2017/12/17