出版社内容情報
『おかえり。5ねんぶりの生協の白石さん』の続編。いつものように白石さんのユーモアを交えた一問一答形式で、みんなの悩みにお答え
7年前に大学生だった方々も早や30歳。白石さんのユーモアを交えた一問一答で癒される!!
Q 二年男子、二十歳です。同じ部の先輩のことを尊敬しています。俺色に染まれと言われれば染まりたいです。
A 各大学生協の店舗ではCANONやEPSONの染料インクカートリッジを取扱いしておりますが、なんとなくこの場合は、
Brotherをおすすめするのが良さそうですね。 担当 白井
2011年3月ポプラ社刊『おかえり。5年ぶりの生協の白石さん』の続編。いつものように白石さんのユーモアを交えた
一問一答形式で、みんなの悩みにお答えする。
学生の方々も、社会の荒波にもまれてる社会人の方々も、白石さんの明確かつ「ほっこり」させるお答えでリフレッシュ!!
大ヒットの『生協の白石さん』から7年。
帰ってきた白石さんのほっこり人生相談
初告白!
白石さんが学生時代に過ごした男子寮のアブナイ掟とは???
1 学びと成長の章?@
2 学びと成長の章?A
3 楽しく暮らしま章
4 ゆるくがんばりま章
内容説明
93万部のベストセラー!『生協の白石さん』が送るほっこり人生相談。あの雲はどこから流れてきて、どこへゆくのだろう…なんて、青春時代はいつだって悩ましい。みなさんより少しだけ大人な『生協の白石さん』が、“若者のすべて”に答えます。
目次
学びと成長の章1(レベルアップのファンファーレ;高校生より ほか)
学びと成長の章2(ボランティア;自分は変? ほか)
楽しく暮らしま章(落とし穴;買っちゃダメ? ほか)
ゆるくがんばりま章(とってもセクシー;ハンカチか?マー君か? ほか)
著者等紹介
白石昌則[シライシマサノリ]
1969年東京都生まれ。信州大学卒業後、早稲田大学生活協同組合に入職。2004年12月から東京農工大学消費生活協同組合工学部店で「ひとことカード」を担当。ユーモラスな返答がインターネットで紹介され注目を集める。そのやりとりを収録した書籍『生協の白石さん』はベストセラーに。2008年、異動により東京農工大学を離れ、現在は東京インターカレッジコープ渋谷店店長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
美登利
再び読書
パフちゃん@かのん変更
りんご
Maybe 8lue