出版社内容情報
シールと厚紙をつかってやさしく脳を刺激する「おけいこ」を紹介。社会性を育てて、感覚や感性、創造力をのばします。
内容説明
3歳児らしい社会性や感覚・感性、創造力を育てます。カードやシールをつかって、数や言葉にもなれます。脳を育てるスキンシップ体操を紹介。
目次
こころと想像力―やさしいこころや、相手の気持ちを想像するこころを育てます。
言葉と数―言葉や数への興味を持ち、理解を深める基礎をつくります。
社会性と生活習慣―言葉で気持ちを伝える社会性や、正しい生活習慣を身につけます。
創造力―色やかたちなどに親しみ、新しいアイディアを生みだす基礎をつくります。
感覚と感性―鋭い感覚と豊かな感性を身につけます。
指先の運動―指先の器用さを養い、総合的な脳の発達をうながします。
子どもの脳を育てるスキンシップ―親子のスキンシップを通じて運動機能と五感を育てます。