内容説明
わらべ歌のようにひびくリズミカルなことばと、ちょっととぼけた楽しい絵があかちゃんをよろこばせる絵本。
著者等紹介
うしろよしあき[ウシロヨシアキ]
後路好章。学研、あかね書房、アリス館の編集長を歴任。現在、星美学園短期大学・白鴎大学勤講師。この本だいすきの会会員。赤ちゃん絵本研究会代表
長谷川義史[ハセガワヨシフミ]
グラフィックデザイナー、イラストレーターを経て、絵本作家に。『おたまさんのおかいさん』(解放出版社)で講談社出版文化絵本賞、『いろはにほへと』(BL出版)で日本絵本賞を受賞。『ぼくがラーメンたべてるとき』(教育画劇)で日本絵本賞、小学館児童出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
鈴
44
次男4歳3ヶ月。いないいないばあが好きなので、勝手に『いないいないばあ』を入れつつ読んだ。絵が素朴で可愛い。2018/06/05
くぅ
28
これはまた個性的な絵の絵本。上手かどうかはわからないけれど、味があって私は好き。息子もすごく気に入ったみたいで何度も自分でページをめくってはゲラゲラと大きく口を開け、肩をユサユサさせて笑っていました。(1歳2ヶ月)2018/07/18
りーぶる
26
リズムの良い絵本。自分の顔隠して「私でしたー」みたいな動作をするようになって、こちらも笑顔に♪(1歳7ヶ月)2018/02/27
anne@灯れ松明の火
23
隣市で。面置きしてあり、赤ちゃん絵本、長谷川義史さんの絵に惹かれて。表紙から、いないいないばぁ絵本だとはわかるが、それだけではなくて、擬音や繰り返しが楽しい。赤ちゃんって、こういうの好きだよね♪ 義史さんの肩の力が抜けたような絵が素敵。2017/02/10
ゆき
18
リズミカルな、言葉と「あむあむあむ」とご飯を食べる動物達が可愛かったです2016/06/28
-
- 電子書籍
- 予知視 70 ズズズキュン!
-
- 電子書籍
- 武道独尊【タテヨミ】第89話 picc…
-
- 電子書籍
- カラー版 王室外交物語~紀元前14世紀…
-
- 電子書籍
- 八代くんの好きには嘘がある。【電子特別…
-
- 電子書籍
- 日本人が意外と知らない 「アメリカ50…