本物にごちそうさま

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 205p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784591103227
  • NDC分類 596
  • Cコード C0077

内容説明

料理酒、こんにゃく、ハム、干し柿、紅茶―。日本の食の作り手たちは、安心でおいしいものを食べさせたいとこんなにも意気込んでいる。からだにおいしい食べもの選び。

目次

第1章 美しい味(凍てつく自然と立地が生んだ氷餅と塩羊羹;森林浴の気分で飲める牛乳 ほか)
第2章 ゆかしい味(伝統の本にがりなめらか豆腐;手づくり「あかだ」はお米のおっぱいの味 ほか)
第3章 匠の味(嫁いで一筋、媛だるま;“四万十”時間、じっくり寝かせた栗焼酎 ほか)
第4章 ゆったり旅の味(体も心もあたたまるきりたんぽピザ;有機農産物のファミリーレストラン ほか)

著者等紹介

向笠千恵子[ムカサチエコ]
フードジャーナリスト、エッセイスト。東京・日本橋生まれ。慶応義塾大学文学部卒業。日本の本物の味、安心できる食べもの、伝統食品づくりの現場を知る第一人者。志をもった生産者、おいしさ、民俗、歴史、器などを多面的にとらえながら、現代の食を綴る。農水省の食アメニティコンテスト審査委員と農山漁村の郷土料理百選委員、こめみそしょうゆアカデミー特別理事などをつとめ、農と食および生産者と消費者や都市と地方の交流、スローフード運動にも積極的に参加している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品