内容説明
かわいい真っ白な赤ちゃんが、たった2週間ほどでひとりだちする姿を紹介。
著者等紹介
ますいみつこ[マスイミツコ]
増井光子。1937年大阪府生まれ。麻布獣医科大学(現・麻布大学)卒業。獣医学博士。上野動物園勤務時代の1985年、日本で初めてパンダの人工繁殖に成功。その後、井の頭自然文化園園長、多摩動物公園園長、上野動物園園長を経て、現在よこはま動物園(ズーラシア)園長。また、兵庫県立コウノトリの郷公園園長(非常勤)としてコウノトリの野生復帰にも取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
小夜風
21
【小学校】アザラシの赤ちゃん可愛いなぁ♪あお向けに寝てるところとか…もう…(笑)。でも一歳まで生きることが出来るのは半分しかいなくて、生まれてからたったの2週間でお母さんと離れて独立するなんて!本当に自然は厳しいですね。自分は本当は科学絵本は苦手なんですけど、楽しく読めました♪2014/06/09
suiu
1
2週間で親離れ!2016/02/16
RyoShun
0
おとなのタテゴトアザラシ:身長:170センチメートル、体重130kg2018/01/02
kou
0
かわいかった。2017/01/30
うさっぴ
0
アザラシの赤ちゃんは可愛いなあ。2015/10/29