絵本の時間
田んぼのきもち

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 31p/高さ 22X27cm
  • 商品コード 9784591080788
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

出版社内容情報

田んぼは、見つめてきました。日本人の豊かな暮らしを。そして、今日、田んぼは、日本人は、幸せでしょうか?

内容説明

田んぼは、いつもにぎやかです。春も夏も秋も冬も…ひともまいにちやってくる。おなじみの虫たちもやってくるし、とおいところからわたり鳥だってやってくる。ところが、あるときからだれもこなくなって…。こころのふるさと・田んぼのながいながいものがたり。

著者等紹介

森雅浩[モリマサヒロ]
Be‐Nature School代表。東京郊外生まれ。10年間の会社員生活を経て海洋環境系団体に身を投じ、その縁がきっかけでBe‐Nature School立ち上げに関わる。以降企画・プロデュースを担当。CONE(自然体験活動推進協議会)第一次産業委員会事務局、(社)日本環境教育フォーラム・自然学校センター委員

松原裕子[マツバラユウコ]
1976年生まれ。成安造形大学日本画科を卒業。石垣島在住
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

いっちゃん

8
小学校に田んぼを委託するってことは、勉強以外にもメリットがあったのか。確かに、今の人達は、みんながみんな田んぼをやってはくれないだろうけど、みんなが毎日食べるお米、受け継いでほしいなぁ。2017/08/01

遠い日

6
田んぼが田んぼであり続けるためには、人の苦労がなくてはならない。渡る風、水の匂い、訪れる生きものの息吹、働いてくれる人の声、そんなものを感じながら田んぼは稲を育んでいく。休耕田から蘇ったときの気持ちがいじらしいほど切なく描かれる。あとがきに実際のプロジェクトのこと、取り組みの経過が記されている。この本のバックには、たくさんの人々の思いがあるのだとわかる。2014/01/18

punyupunyu

0
田んぼを擬人化。田んぼからみた日本人の暮らし。ほのぼのとした内容。2012/01/21

ミルル

0
【絵本】田んぼ視点のおはなし。2009/12/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/159439
  • ご注意事項

最近チェックした商品