出版社内容情報
とびっきりの満月です。 海のマンボウも公園のネムノキもみんなおやすみ。大胆な構図とやわらかな色づかいですてきな夢を描きます。
内容説明
とびっきりの満月です。海にも町にも、ミルク色の光がふりそそぎます。海のマンボウやカモメたち、公園のネムノキもみんなおやすみ。しずかなしずかな満月の日のおはなし…。
著者等紹介
山下明生[ヤマシタハルオ]
1937年、東京都で生まれ、広島県能美島で育つ。京都大学仏文科卒業。絵本、幼年童話から長編まで幅広く多くの作品を手がける。主な作品に、『海のしろうま』(野間児童文芸推奨作品賞)、『海のやくそく』(サンケイ児童出版文化賞・美術賞、佼成出版社)などがある
渡辺三郎[ワタナベサブロウ]
1913年、福島県生まれ。装丁、さし絵、絵本の分野で活躍し、戦後から現在までの児童書を支えてきた画家の一人。小学館絵画賞、毎日出版文化賞など受賞作品も多い
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mntmt
27
とっても惹かれる絵です。女の子の”ないしょ”が良かった。2016/08/24
ヒラP@ehon.gohon
17
心をとても穏やかにしてくれる絵本です。赤ちゃんが産まれてくることをお父さんに内緒だよというところにドキリとしましたが、判ってみると、素晴らしい家族愛でした。2018/05/30
遠い日
8
とびっきりの満月の夜の、喩え難い色で染められた世界。ミルク色、レモン色、オレンジ色に、虹色、珊瑚色に、銀色。月がふりまく色の妙。ゆったりと語りかけることばが、穏やかな眠りを誘っている。上品なベッドタイムブック。2019/02/26
Cinejazz
7
〝とびっきりの満月です。海にも町にも、ミルク色の光がふり注ぎます。ベランダにバイオリンを持ち出して、お母さんが言いました 「今日は、我が家の特別の日よ。赤ちゃんが生まれるの。お父さんには、まだ内緒だけど」・・・〟ぼくのお父さんは、タグボ-トの船長さんで、うちにいる時間が少ない。海のマンボウやカモメたち、公園のネムノキも、月の光の下で、みんなおやすみ。静かな静かな、満月の日のお話し絵本。🌔🌙2024/08/05
harumamayaca
1
穏やかな絵本です2017/02/08