- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 学習
- > 文明・文化・歴史・宗教
出版社内容情報
地雷って何? なぜそんなものがあるの? 地雷のおそろしさと、地雷の悲劇に立ち向かう人々の努力をわかりやすく伝えます。
目次
どうして、地雷が埋められているの?
なぜ、地雷を悪魔の兵器というの?
どんなとき、被害にあうの?
地雷の犠牲者がでると、家族の生活はどうなるの?
学校での生活は、どんなようすなの?
絶望から希望へ
足や手をとりもどすとりくみ
たのしいこと、心配なことは?
もっと知りたい―地雷に苦しめられている国々
地雷は、どのようにとりのぞくの?
地雷の犠牲者をださないための活動とは?
地雷を除去したのちにも、問題が…
希望をもって
もっと知りたい―世界から地雷をなくすために
みんな、たいせつな存在
同じ地球の仲間として
著者等紹介
大貫美佐子[オオヌキミサコ]
ユネスコ・アジア文化センター文化協力課長。アジア地域を対象とした平和教育のための教材の開発、世界遺産及び無形文化遺産の普及事業、アフガニスタンなどの紛争地域における教材支援などを担当
清水俊弘[シミズトシヒロ]
日本国際ボランティアセンター(JVC)事務局長。カンボジアやアフガニスタンなどでの復興協力活動にたずさわるかたわら、地雷廃絶日本キャンペーンの運営委員として世界各地の地雷廃絶運動にかかわっている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- アラブ流 ロジカルシンキング ~アラブ…
-
- 電子書籍
- 電撃4コマ コレクション ちいさい奥さ…