出版社内容情報
自分の木を決めて観察ノートをつけることや木の気持ちになって遊ぶネイチャーゲームなどを紹介。自然を学ぶためのガイドブック。
内容説明
木の観察ノートのつけかたや、木の気持ちになって遊ぶネイチャーゲームを紹介。
目次
1 ぼくの木・わたしの木(自分の木を見つけよう;自分の木ともっとなかよしになろう;木にも個性があるんだね;木にはどんな虫がくる?;なぜ鳥は木にくるのだろう? ほか)
2 まちの緑しらべ(木と森探検に出発!;公園にはどんな木がある?;まちの街路樹をしらべよう;鎮守の森にはどんな木がある?;雑木林と人間のかかわり ほか)
著者等紹介
田中敏久[タナカトシヒサ]
1954年、東京都生まれ。早稲田大学教育学部卒業。現在東京都板橋区立大谷口小学校教諭。環境庁公認環境カウンセラー、日本環境教育学会学校教育ネットワーク東京事務局、プロジェクト・ワイルド・ファシリテーター、環境教育ネットワーク推進委員などをつとめる。おもな著書に『環境教育ハンドブック』(日本教育新聞社)などがある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。