感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
furutpp
0
松浦雅也ファンとして。本の冒頭と終盤に書かれているエッセイは他では読めない貴重なものだと思います。2016/12/25
ybhkr
0
サエキケンゾウさんに続いて松浦雅也さんの90年代最先端のコンピューター音楽技術。94年発行でまだウィンドウズが発売されておらず、まあ、クリエイターだからそれに関係なくマッキントッシュかなーとも思うけど、そんな時代のもの。これだけの設備を揃えるだけでも大変だろうに、子どもにわかるのか?理系で音楽好きの友達に説明してもらってなんとかわかった大人のわたし。子どもわかるのかな?サンプリングとテクノの違いもやっとわかった。シンセサイザーとか音楽遺産としてこの本は大事だと友達が言ってました。わたしも激しく同意さ!2016/02/21