出版社内容情報
日本は、人口減少や経済の縮小といった縮減社会を迎え深刻な課題に直面している。国土を基礎とした空間利用に関する制度:空間制度に着目し、その「管轄」「制御」という観点から、地域公共交通や空き家対策など日本の空間制度の実態や問題を検証。日本の空間制度が抱える構造的問題の原因や解決策を探る。諸外国の取り組みも参照。
目次
第1部 縮減社会日本の空間制度における管轄と制御(人口減少下にある日本の管轄と制御に関する課題―基礎自治体に対するアンケートに見る重点課題;空間制度の管轄と制御の実態―都市計画関連制度の再編に向けて;都市空間管理法制における管轄と制御―空き家対策を素材として;農山村の空間制度における管轄と制御―農村型地域運営組織(農村RMO)を中心に
自治体における空間の管轄と制御―地域公共交通の「線」的制御と自治体による「面」の管轄)
第2部 仏・米・独・蘭における空間制度の管轄と制御(フランス都市政策の一貫性―「管轄」にかかわる日本の課題への対応策の視点から;現代アメリカ都市計画の発展―成長と衰退への対応;ドイツの放置不動産問題をめぐる管轄と制御―減築・被覆解除命令(建設法典179条)を中心に
オランダ空間制度における管轄と制御―空間整序法から環供法への移行)
著者等紹介
内海麻利[ウチウミマリ]
駒澤大学法学部教授
角松生史[カドマツナルフミ]
神戸大学大学院法学研究科教授
金井利之[カナイトシユキ]
東京大学大学院法学政治学研究科教授
小泉秀樹[コイズミヒデキ]
東京大学大学院工学系研究科教授
高村学人[タカムラガクト]
立命館大学政策科学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 宅飲み残念乙女ズ【単話版】 9 まんが…
-
- 和書
- 探偵は写真の中にいる。