平和創造のための新たな平和教育―平和学アプローチによる理論と実践

個数:

平和創造のための新たな平和教育―平和学アプローチによる理論と実践

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 154p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784589041937
  • NDC分類 319.8
  • Cコード C3037

目次

プロローグ 新たな平和教育の理論と実践
第1部 平和教育の平和学的アプローチの理論と方法(平和創造力を培う「積極的平和教育」―平和教育プロジェクト委員会の実践から;平和教育のためのファシリテーション・アプローチ;平和教育におけるクリエイティブ・アーツの役割;ふりかえり―その理論と実践)
第2部 平和教育の平和学的アプローチを支える思想(社会変革のための平和教育へ―パウロ・フレイレの視点;包括的平和教育―ベティ・リアドンが提唱する平和教育の実践;正義―平和教育のためのコンセプト・マップの提唱)
第3部 平和教育実践者の思い(平和教育が目指せるもの;教室からフィールドへ、フィールドから教室へ)
第4部 平和教育の実践―授業やワークショップのためのプログラム集(平和のビジョンを創ろう―「やりとり力」で自分事に;対話を通じて住みたい社会を創ろう―行動する主体になるために;「平和学習マップ」を作ろう―修学旅行における沖縄/広島/長崎での出会いを通じた学び;植民地問題(支配/被支配の構造)を考えてみよう―無料アニメを使ったロールプレイによる感情を大切にした共生
レイシズムに“さよなら”しよう―防止マニュアル作りを通じて
いじめのしくみを探ってみよう―被抑圧者の演劇をツールに
ウォームアップ(アイスブレイク)集)
エピローグ 新たな平和教育からみえる課題と展開

最近チェックした商品