出版社内容情報
1997年の初版刊行以降、版を重ねてきた好評の憲法資料集。新執筆陣により、資料を追加し解説をより充実させバージョンアップ。豊富な資料と判例解説を題材に、憲法の歩みと憲法が私たちの生活にどのようにかかわっているのかを解説するユニークなテキスト。1997年の初版刊行以降、版を重ねてきた憲法資料集が、新執筆陣により解説部分の充実・資料の追加を行いバージョンアップ。
谷口 真由美[タニグチマユミ]
著・文・その他/編集
谷口 洋幸[タニグチヒロユキ]
著・文・その他
清末 愛砂[キヨスエアイサ]
著・文・その他
松村 歌子[マツムラウタコ]
著・文・その他
藤本 晃嗣[フジモトコウジ]
著・文・その他
里見 佳香[サトミヨシカ]
著・文・その他
小野 博司[オノヒロシ]
著・文・その他
目次
法の中の憲法
第1部 憲法のあゆみ(近代憲法の誕生から現代憲法へ―立憲主義、「市民革命」の光と影、男性市民権;大日本帝国憲法の制定と運用;日本国憲法の制定)
第2部 資料で考える日本国憲法(天皇;戦争の放棄;国民の権利及び義務;国会;内閣;司法;財政;地方自治;改正;最高法規)
資料
著者等紹介
谷口真由美[タニグチマユミ]
大阪国際大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 中国では書けない中国の話