目次
第1部 人口論と社会政策(少子化問題と社会政策―ミュルダールと高田保馬;人口問題と社会政策論―米田庄太郎と海野幸徳;“社会学”系社会政策論の展開―戸田貞三の所説を中心に)
第2部 人口問題と児童政策(人口問題と児童政策―1920年代の状況を中心に;児童権論の展開と社会政策―1933年児童虐待防止法を見据えて;戦前における感化事業の到達点―少年教護法をめぐって)
第3部 人口問題と社会政策(社会事業学から厚生学の提唱へ―続・海野幸徳論;人口政策論の水脈を求めて―永井亨の人と思想;永井亨と新生活運動;出生政策と家族政策)
著者等紹介
杉田菜穂[スギタナホ]
1980年生まれ。2009年、大阪市立大学大学院経済学研究科後期博士課程修了(経済学博士)。現在、同志社大学政策学部講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 予歌~神々の末裔~【タテヨミ】第83話…
-
- 電子書籍
- アンデッド 角川ホラー文庫