目次
1 国際関係論への招待―国際関係の歴史と理論(国際社会の秩序―歴史と現在;国際関係の理論)
2 国際関係の新しい環境―国家をめぐる遠心力と求心力(国際社会のグローバル化;国境を越える人の移動;エスニシティと国際関係;情報化と国際社会)
3 国際関係の多様なアクター―国家を相対化する行為主体(国際機構の新しい役割―民族・地域紛争への国連の対応を中心に;地域主義と国際関係論―グローバル化における地域の生成と再編;国際関係におけるローカリズム―国境地域による新「外交」の胎動;グローバリズム市民社会の登場)
著者等紹介
高田和夫[タカダカズオ]
九州大学大学院比較社会文化研究院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。