ハイブリッド民法
債権各論

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 331p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784589030016
  • NDC分類 324.5
  • Cコード C3032

内容説明

「債権各論」の基礎から応用まで、「Case」「Topic」「Further Lesson」「Exam」などを使い、多面的かつアクセントをつけて解説・展開。

目次

序 債権各論を学ぶにあたって
第1章 契約総論
第2章 契約各論(1)交換型契約
第3章 契約各論(2)貸借型契約
第4章 契約各論(3)労務提供型契約ほか
第5章 事務管理・不当利得
第6章 不法行為(1)一般理論
第7章 不法行為(2)特殊な不法行為

著者等紹介

滝沢昌彦[タキザワマサヒコ]
1959年生まれ。一橋大学法学部卒業。一橋大学大学院法学研究科教授

武川幸嗣[ムカワコウジ]
1966年生まれ。1994年慶應義塾大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。慶應義塾大学法学部教授

花本広志[ハナモトヒロシ]
1961年生まれ。1990年一橋大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。獨協大学大学院法務研究科教授

執行秀幸[シギョウヒデユキ]
1948年生まれ。早稲田大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。中央大学大学院法務研究科教授

岡林伸幸[オカバヤシノブユキ]
1963年生まれ。同志社大学大学院法学研究科博士後期課程中退、現在、千葉大学法経学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

四季 彩

0
この本の家族法バージョンはまあまあ頭に入ったので読んでみたが、うーん、まあまあ頭には入るが初心者にはお勧めできないかな。2015/10/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/653656
  • ご注意事項

最近チェックした商品