内容説明
伸びやかで多様な関係へ。同性愛、トランスジェンダー、フェミニズムの視点から、新しい時代を生きる指針―個人を基礎にした世界観をさぐる。
目次
1 セックス・性・世界観―シンポジウム
2 気づかされた女性差別―部落の唄の聞きとりをとおして
3 性の解放を探って―なんで「性教育」、何が「性教育」
4 性の常識はことごとくいらない―静寂のなかで孤独をみつめることからはじめよう
-
- 和書
- 夜逃げ屋日記 〈2〉
伸びやかで多様な関係へ。同性愛、トランスジェンダー、フェミニズムの視点から、新しい時代を生きる指針―個人を基礎にした世界観をさぐる。
1 セックス・性・世界観―シンポジウム
2 気づかされた女性差別―部落の唄の聞きとりをとおして
3 性の解放を探って―なんで「性教育」、何が「性教育」
4 性の常識はことごとくいらない―静寂のなかで孤独をみつめることからはじめよう