叢書・ウニベルシタス<br> 健康の神秘―人間存在の根源現象への解釈学的考察 (新装版)

個数:

叢書・ウニベルシタス
健康の神秘―人間存在の根源現象への解釈学的考察 (新装版)

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 232p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784588140891
  • NDC分類 490.1
  • Cコード C1310

内容説明

健康を哲学する!解釈学的健康論。健康を数値化しようとする現代医学を批判し、近代科学主義・近代西洋思想がはらむ危険性に警鐘を鳴らす。著者最晩年の到達点を示す論文と講演を収録。

目次

第一部(理論、技術、実践;医術の弁明―ヒーリングとしての治療法;知性の問題に関する哲学的覚え書き;死の経験)
第二部(身体的経験と客体可能性;自然と技術の間;哲学と臨床医学;健康の神秘について;権威の批判的自由)
第三部(診察と対話;生と精神;不安と心配事;解釈学と精神医学)

著者等紹介

ガダマー,ハンス=ゲオルク[ガダマー,ハンスゲオルク] [Gadamer,Hans‐Georg]
1900年マールブルク生まれの現代ドイツを代表する哲学者。マールブルク大学などで学び、1922年同大学でナートルプに師事し博士学位を、28年ハイデガーのもとで教授資格を取得。68年にハイデルベルク大学を退官するまで、マールブルク、ライプツィヒ、フランクフルト各大学の哲学教授を務め、占領下のライプツィヒ大学では学長の要職にあった。主著の『真理と方法』で顕著に展開されたその〈哲学的解釈学〉によって現代思想界に大きな影響を与えている。2002年3月14日死去

三浦國泰[ミウラクニヤス]
1948年札幌に生まれる。1971年北海道大学文学部独語・独文科卒業。同大学大学院修士課程、博士課程に学ぶ。ドイツ学術交流会(DAAD)給費生としてボン大学哲学部留学。ドイツ語学文学振興会奨励賞(受賞論文「解釈学の根本理念とその構造」)。ボン大学、ウィーン大学にて客員研究員、ミュンヒェン大学にて客員教授、成蹊大学文学部教授を経て、同大学名誉教授。文学博士。専門はドイツ文学・芸術理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。