内容説明
本書は、宅建試験がはじまって以来の40年分以上の全過去問を分析し、“出るとこでないとこ”を研究しつくして解説したものです。つまり、宅建試験の範囲を、権利および権利の変動、宅地建物取引業法、法令上の制限、税法関係その他の4つの分野に分け、各分野について、“出るエリア(範囲)、でないエリア”を研究し、出るエリアに該当する過去問を、特に最近10年間を中心に抜き出して解説をしたものです。
目次
権利および権利の変動(民法;借地借家法;建物の区分所有等に関する法律;不動産登記法)
宅地建物取引業法(宅地建物取引業法)
法令上の制限(都市計画法;建築基準法;農地法・その他)
税法関係その他(地方税法・租税特別措置法・その他;地価公示法・住宅金融公庫法・その他)