感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yamatoshiuruhashi
31
日常生活における言葉、慣用句の使用の間違いを例示してその語源、正しい使用方法を書いた本。ではあるが、他のレビューにも書かれているように選ばれた言葉そのものが適当すぎるので、例文も無理がある。幾つかは成程と思うが、ある程度本を読んでおられる読メの皆様には物足りないのではないかと思う。本書は続編らしいので、先の本に漏れたものだから仕方ないのかもしれない。巻末、麻生首相の所信表明演説と当時の鳩山現職首相の演説を平易な言葉に直して併記してあるが、ここまでしないと今の日本人は日本語が分からないのか?2019/11/26
ネオ
14
レビューにもありましたが、この本が少し残念。しかし関東ではワイシャツ、関西ではカッターシャツと呼ばれているのはしらなかった。どちらも同じもの。2017/08/20
Sleipnirie
3
前作より少々『なつかしい言葉辞典』みたくなってる。 そしてなぜか巻末に麻生太郎と鳩山由紀夫の所信表明演説が載ってる(原文と著者流にわかりやすくしたものと)。2013/03/04
かなもー
2
正直にいうと、いや、この本が残念です。とツッコミたい。あまりにも言葉のチョイスが適当過ぎだと思う。寒すぎ。2014/08/16
やもち
1
聞いたことはあるけど、あんまり使わない言葉が多いので、明日からの会話に役立つというものではないかな。他人の残念な誤用に気付けるようにはなるかな。語源を知ることは面白いが、言葉を大切にする反面、自分の発する言葉のハードルをあげてしまうような気もする…2014/04/21
-
- 電子書籍
- シェアファミ! 分冊版 シングルファー…