重要文化財 東福寺五百羅漢図 修理と研究

個数:
  • ポイントキャンペーン

重要文化財 東福寺五百羅漢図 修理と研究

  • 石川 登志雄【編】
  • 価格 ¥24,200(本体¥22,000)
  • 勉誠社(2023/10発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 1,100pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月20日 11時04分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B4判/ページ数 276p/高さ 37cm
  • 商品コード 9784585370109
  • NDC分類 721.1
  • Cコード C3071

目次

図版編(修理後写真/東福寺本・根津美術館本;第五〇号写真/エルミタージュ美術館本;修理工程写真/東福寺本・根津美術館本;五百羅漢図下絵写真/東福寺第五〇号復元模写;五百羅漢図本紙表面書入れおよび「東福寺」印一覧)
各論編(保存修理事業の概要;明兆筆五百羅漢図序論;五百羅漢図軸木銘文にみる制作と修理の諸問題;明兆筆五百羅漢図をめぐる諸問題;東福寺の再興と明兆;羅漢供祭文について;五百羅漢図修理の特殊性―画期的な合同修理事業を振り返る)
コラム編(修理前調査にみる現状と修理の要点;本紙表面からの補絹方法の模索;解体修理における肌裏紙の除去と永徳二年銘文の発見;新肌裏紙の色調整について;五百羅漢図の復元模写)
資料編(五百羅漢図軸木銘文集;五百羅漢図関係史料;五百羅漢図修理関係年表;五百羅漢図修理一覧)

著者等紹介

石川登志雄[イシカワトシオ]
1955年生まれ。京都大学文学部国史学科卒。京都府教育委員会文化財保護課技術職員、京都造形芸術大学芸術学部歴史遺産学科准教授、京都産業大学文化学部教授を経て、現項、同客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

6
昨年、東京国立博物館で開催された『東福寺展』で展示された50幅の五百羅漢図。伝説の絵師、明兆が描いたとのこと。早速観てきて、600年位前に描かれたとは思えない鮮やかな作風に魅了されたのだけど、展覧会図録では小さな絵柄しか載っておらず、じっくり見たいと探して見つけた大判で高額な研究書。図書館から借りてきてじっくり堪能しました。後半に掲載の研究文書はパスしたけど、作品は大変面白かったです。また、この作に先行して中国伝来の大徳寺版という100幅の羅漢図があるとのこと。研究本があるので次はそれを借りてきます。2024/09/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21641371
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品