貶謫文化と貶謫文学―中唐元和期の五大詩人の貶謫とその創作を中心に

個数:

貶謫文化と貶謫文学―中唐元和期の五大詩人の貶謫とその創作を中心に

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 648p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784585291008
  • NDC分類 921.43
  • Cコード C3098

内容説明

韓愈・柳宗元・劉禹錫・白居易・元〓(しん)、遠流の憂き目の中で、中国史上に燦然と輝く詩を創った士人たち…。彼らの詩を丹念に読み解きその事跡を追いながら、悲劇が詩を「豊か」にする過程を明らかにする。

目次

導論 執着から超越へ―貶謫文化と貶謫文学の概要
第1章 元和の文化精神と五大詩人の政治的悲劇
第2章 五大詩人の生命の零落と苦悶
第3章 五大詩人の執着意識と超越意識
第4章 屈原から賈誼に至る貶謫文化発展の軌跡
第5章 元和の貶謫文学における悲劇的精神と芸術的特徴

著者等紹介

尚永亮[ショウエイリョウ]
1956年生まれ。武漢大学文学院教授。専門は漢唐文学・中国文学批評史

愛甲弘志[アイコウヒロシ]
1955年生まれ。京都女子大学文学部教授。専門は中晩唐文学・日本漢詩

中木愛[ナカキアイ]
1978年生まれ。龍谷大学准教授。専門は白居易など中唐の詩文

谷口高志[タニグチタカシ]
1977年生まれ。佐賀大学准教授。専門は唐宋の詩文(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品