アジア遊学<br> アジアの“教養”を考える―学問のためのブックガイド

個数:

アジア遊学
アジアの“教養”を考える―学問のためのブックガイド

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 185p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784585226161
  • NDC分類 220.031
  • Cコード C1300

目次

「満洲に生きた日本人」を知るための三冊(蘭信三)
推薦図書(伊原弘)
地中海文明と古代ペルシャ、そして日本の唐物(シャルロッテ・フォン・ヴェアシュア)
日本の若者とアジアの若者との歴史対話のために(笠原十九司)
日の当たらなかった処に光を照らしたアジアの考古学・美術史研究(勝木言一郎)
アジアへのアプローチ―東洋学・地域研究・社会科学(川島真)
中国との関係から日本を捉えかえす(小島毅)
アジアの海から太平洋へ―海の民を知る三冊(後藤明)
ジェンダーからアジアを視る(小浜正子)
東アジア・“知”の遊学のために(小峯和明)〔ほか〕

最近チェックした商品