ネットワーク時代の図書館情報学<br> 図書館はコミュニティ創出の「場」 - 会員制ライブラリーの挑戦

個数:

ネットワーク時代の図書館情報学
図書館はコミュニティ創出の「場」 - 会員制ライブラリーの挑戦

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月25日 07時56分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 197p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784585054276
  • NDC分類 016.5
  • Cコード C1300

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

三上 直樹

3
これまた会員制の図書館・六本木ライブラリーを見学した際に購入してから、ずっと積読したままだったのを、今さら読了。 六本木ヒルズのオシャレな外面の陰に、図書館は何のためにあるのかという根源的な発想があったのがよくわかり、単なるにぎわい創出だけの機能しかないツタヤ図書館が何も学んでいないのが見えてきます。2015/11/05

Nobuko Hashimoto

3
六本木ヒルズに会員制の「ライブラリー」を開設した記録の部分は面白かった。利用者の自発的な交流が期待通りには生まれず、仕掛けを講じたあたりは参考になる。図書館は、ただ資料を保存するところではなく、人が交流し、新しい知を生み出す場であるべきだという主張には共感。ただ、著者が「私だけの発想でつくった私の理想の図書館」が想定する利用者はごく限定的。「高齢者、主婦、子ども」が通う公立の図書館を劣った遅れたものと断罪するような記述は残念。カタカナ語が過剰な点も。2013/12/21

nuna

3
本全体の構成がなく読みにくかった。実現した物自体はすばらしいと思うけど、図書館や図書館員へのdisが多くて辟易。読者には著者が自分を持ち上げるために貶しているようにしか読めないって。また新自由主義者でビジネス大好きな人らしく、自分の理解しない価値へは狭量。など、瑣末が気になった2010/01/14

ミスタ!

2
最初は六本木ライブラリーに発足における苦労話。ここは結構楽しく読めた。そのあとはナレッジマネジメントがいかに重要かというのをとくとくと書いてある。公共の図書館ではたしかに、ここに書かれているようなことができないかもしれない。やっぱり、利用者を選別する必要があるだろう。それでも、この考え方に乗ってしまうと、強者のためのコミュニティという気がして。気が引けてしまう。2010/10/31

かず

1
会員制図書館、六本木ライブラリーの話に留まらず、図書館の存在意義にも触れたお話だった。これからは人と人とのつながりの時代であり、図書館というハコモノの重要性は薄れている。イノベーションの場としてのライブラリーであるという。2011/11/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/313380
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。