出版社内容情報
不安障害とは何か、薬が何故有効か、どうしたら完治するのかを説き、実際の不安状況を克服していく。そして不安症状が生じないことを実感して、安心を獲得する。不安・うつは同じ治療で完治することができる。
内容説明
専門医が語る、不安とうつの最前線と治療法。不安障害とは何か、なぜ薬が有効か、どうしたら完治するのかを説き、実際の不安状況を克服していく。そして不安症状が生じないことを実感して、安心を獲得する。不安・うつは同じ治療で完治することができる。
目次
1 不安障害とは何か
2 社会不安障害(SAD)の実態
3 社会不安障害の治療
4 パニック障害の心理学的理論
5 パニック障害の薬物療法
6 蔓延するうつ病―急増する三十代のうつ病
7 うつ病の現状と問題点
8 うつ病の治療と管理
9 難治性うつ病の治療
10 精神科薬物療法と多文化間精神医学
著者等紹介
山田和夫[ヤマダカズオ]
横浜市立大学医学部卒。研水会平塚病院副院長、国立横浜病院精神科医長、横浜市立大学医学部附属浦舟病院神経科講師、横浜市立大学医学部附属浦舟病院神経科部長、横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター精神医療センター部長などを経て、東洋英和女学院大学人間科学部教授、和楽会横浜クリニック院長(兼任)。前厚生労働省感情障害研究班班員、日本病跡学会編集委員長、多文化間精神医学会理事、日本自殺予防学会理事、日本うつ病学会監事、Bipolar Disorder研究会監事、神奈川県医史学会会長他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 給料戦争