中国古典と漢字の精神病理学

中国古典と漢字の精神病理学

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 343p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784585032342
  • NDC分類 493.71
  • Cコード C3011

内容説明

いくつかの中国古典文学と漢字の表現性の問題を異常心理学、精神病理学の視点から考察。

目次

第1部 中国古典の精神病理学(「紅楼夢」の二大ヒロイン、黛玉と宝釵―その心理的分析;水と草―「紅樓夢」のヒロインの雅号について;紅楼夢の家族心理学;李〓(いく)の病跡学的研究
「水滸伝」中の若干の詩詞について)
第2部 造語症について(漢字新作について(一)―漢字の相貌性と物神性について
漢字新作について(二)―漢字の多声的テクスト性について
漢字新作について(三)―漢字のクラテュロス性、「もの」性について
漢字新作について(四)―日夏耿之介の作品について
漢字新作について(五)―漢字とフィロバティズム、オクノフィリア、固有名)

著者等紹介

塚本嘉壽[ツカモトヨシヒサ]
1943年、東京に生まれる。京都大学教育学研究科博士課程中退。現在、埼玉大学教授(教養学部)。専攻は異常心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Annabelle K

1
今まで西洋芸術に占有されてきた精神病理を、アジア(漢字圏)に広めるための、第一歩として評価したい。2023/01/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/887147
  • ご注意事項

最近チェックした商品