- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > TV映画タレント・ミュージシャン
- > お笑いタレント
内容説明
「間違いないっ!」というタイトルの本です。メディアで乱発してきたネタの連発です。気軽に手にとって、すらすら読めちゃいます。今回収めたネタは、ほとんどがテレビ・ライブで実際に私が口にしたものです。長井秀和になった気分で音読すれば、ダークな気分に浸れます。それでは、どうぞ。
目次
1 間違いないっ!―オヤジ・ギャグとは寒いものではない。ほろ苦いんだ。間違いない。
2 間違いないっ!―契約は無人だけれども取り立ての人材は豊富なんだ。
3 間違いないっ!―デブが急に止まると、よく分からない所を押さえて痛がるんだ。
4 間違いないっ!―パンツの面積が小さい女ほど腹の面積が大きい。
5 間違いないっ!―女は今日の運勢が良ければ、だいたい一日機嫌がいい。
6 間違いないっ!―合コン上手の若手芸人は出世しない。
7 間違いないっ!―猫にエサをあげればあげるほど、スナックのママなんだ。
8 間違いないっ!―抱かれたくないランキングは5位以降からリアルなニオイがしてくるんだ。
著者等紹介
長井秀和[ナガイヒデカズ]
昭和45年1月3日生まれ。東京都出身。タイタン所属。主なテレビ番組「メンB」、「エンタの神様」(日本テレビ系)、「完売劇場」(テレビ朝日系)、「爆笑オンエアバトル」(NHK)、「探検!ホムンクルス」(TBS系)、「F2」(フジテレビ系)等に出演中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
がんぞ
3
p156「自分の老後はちゃんと年金もらえるかな〜」ってくらいの年代の人が「君たちもちゃんと年金払えばもらえるから」って言うんです、間違いない!←真実。《信仰とは内心信じてないものを信じているふりをすること》年金制度と国家を信じるふり。老後のための人生だからね。これからの宗教は「御利益がある」と言うより老境の人に「要らないものは捨てなさい」と教える仏教スタンスが有効だろう/この頃は「三代目で潰れるって言うけど…」も言っているらしい。創価は“魂の独立”から二十年余の新教団と言うべきだから、池田はむしろ初代だが2014/12/10