内容説明
「市販薬」には“危険”がいっぱい!飲み合わせ、誤用、アレルギー、いつも飲んでるその薬、ホントに大丈夫?知らずに飲んでるあなた、「命」を削ってますよ…。
目次
第1部 「市販薬」に隠された恐るべき危険性!(すべての薬は人体にとって「異物」である;「市販薬は効きめが穏やか」の大誤解;こんなにある!市販薬による「副作用や中毒事例」;市販薬による副作用や中毒はなぜおこるのか(飲みあわせ;アレルギー体質と誤用)
市販薬の「常識」を疑ってみよう ほか)
第2部 代表的市販薬を徹底検証する!(胃腸薬の性格;解熱鎮痛剤の性格;カゼ薬の性格;鼻炎薬の性格;抗アレルギー剤の性格 ほか)
著者等紹介
藤田康二[フジタコウジ]
薬剤師。1960年生まれ。85年、東北薬科大学卒業、同年、薬剤師免許取得。病院勤務を経て、現在、福島県で調剤薬局を経営する。クスリの危険性について、各種メディアで公に発言する「戦う薬剤師」
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。