出版社内容情報
現役女子大生社長
椎木里佳氏推薦!
新時代を担う女性のための、働き方・
お金の儲け方を教えてくれる一冊
月10万円、30年の貯金で得られるものとは1億? いや信用だ!!
藤田田は1951(昭和26)年より53年間、毎月10万円の貯金をし続けた。その額は1億をはるかに超える。素早い決断力で巨万の富を築いた藤田の仕事観は、しかし極めて堅実。「ビジネスに満塁ホームランはない!」と言う藤田の核にあるもの。それがこの10万円貯金だった。
貯金は仕事。30年の長いサイクルでものを考えるための原資。「時間をかければ大きな仕事ができる」という証拠。その金を土地投資に当てれば、莫大な資産になったかもしれない。しかし、藤田は語る。「私は30年かけて大きな信用をつくったのだ」と。本書は、金儲けの本質、そのきっかけとなる思考法を余すところなくお見せする。
内容説明
月10万,30年の貯金で得られるものとは1億円?いや絶大なる「信用」だ!!藤田田は1951(昭和26)年より53年間、毎月10万円の貯金をし続けた。その額は1億円をはるかに超える。「ビジネスに満塁ホームランはない!」と語る藤田田の核にあるもの。それがこの「不屈の」10万貯金だった。本書では金儲けの基本となる信用を得るための堅実な思考法と「莫大な資産」を生み出すビジネス脳のつくりかたをあなたに伝授する。
目次
時間を金に変える法
数字を使えない奴は金儲けできない
「カラスは白い」という発想が奇跡を生む
遊び方を知らない奴にいい仕事はできない
人生のマラソン・ゲームに勝ち抜く方法
金の重さを実感できない奴は貧乏する
ツキまくる私のツキを呼ぶ法
男なら社長の椅子を狙え
ライバルを倒すデン・フジタ流の極意
空腹時の人間心理で勝敗が決まる
金儲けの天才から「秘密」を盗め
報酬をケチる会社は社員に噛み殺される
儲けるのはやさしいが、損をするのは難しい
いま成功している奴は5年でつぶれる
著者等紹介
藤田田[フジタデン]
1926(大正15)年、大阪生まれ。旧制北野中学、松江高校を経て、1951(昭和26)年、東京大学法学部卒業。在学中にGHQの通訳を務めたことがきっかけで「(株)藤田商店」を設立。学生起業家として輸入業を手がける。1971(昭和46)年、世界最大のハンバーガー・チェーンである米国マクドナルド社と50:50の出資比率で「日本マクドナルド(株)」を設立。同年7月、銀座三越1階に第1号店をオープン。日本中にハンバーガー旋風をまき起こす。過去2回、マクドナルド・コーポレーションのアドバイザリー・ディレクターを務めるなど、マクドナルドの世界戦略にも参画。1986(昭和61)年、藍綬褒章受章。1989(平成元)年、大店法規制緩和を旗印に米国の玩具小売業トイザラス社との合弁会社「日本トイザラス(株)」を設立し、全国展開した。また、世界一のネクタイ・スカーフ製造販売会社である英国タイラック社と提携し、全国店舗展開した。(―社)日本ハンバーグ・ハンバーガー協会初代会長。創立30年にあたる2001(平成13)年7月26日、日本マクドナルドは店頭株市場に株式公開を果たした。2004(平成16)年4月21日逝去(満78歳)。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
晴れ女のMoeco
sho watabe
fuku
ちさと
なおぽん
-
- 電子書籍
- Piece(6) フラワーコミックス