内容説明
魔法の3つのキーワード、捨てる・段取る・分類するで、人生を楽しくさせる!誰でもできる、簡単ステップで、最強の『片づけ』思考を鍛える!『片づけ下手』に贈る仕事も、人づきあいも楽しくなる究極のトレーニング。
目次
第1章 片付けのキモは、「イメージ力」
第2章 「片づけられない」脳の仕組み
第3章 「片づけ脳」の育て方
第4章 「片づけ脳」の鍛え方
第5章 「片づけ脳」の習慣化
第6章 「片づけ脳」の苦手克服法
著者等紹介
篠原菊紀[シノハラキクノリ]
諏訪東京理科大学共通教育センター教授(応用健康科学、脳神経科学)。学生相談室長。東京理科大総合研究機構併任教授。東京大学教育学部卒業。同大学院教育学研究科博士課程などを経て、現職。多チャンネル近赤外線分光法を使って、日常における行動によって起こる脳活動を研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。