目次
1 歯のはたらき(歯の役割は?;そもそも歯って、どんなもの?;歯並び・かみあわせがいいと?悪いと?;もっと知りたい! 歯にかかる力はどのくらい?;「かむ」ことと脳の関係)
2 歯とスポーツ(歯をくいしばると力が出る?;スポーツ選手は歯がいい?;スポーツ中は口・歯のけがが多い!;マウスガードってなに?;見てみよう!マウスガードのつくり方)
3 歯を守る・きたえる(歯をじょうぶにするには?;かむ力をきたえるには?;歯の病気を知る;歯の病気を予防する;もっと知りたい! 正しい歯のみがき方)
著者等紹介
泰羅雅登[タイラマサト]
1954年、三重県生まれ。専門は神経生理学、歯学博士。東京医科歯科大学歯学部卒業・同大学院博士課程修了。現在、同大学院医歯学総合研究科認知神経生物学分野教授
稲葉茂勝[イナバシゲカツ]
1953年、東京都生まれ。大阪外国語大学、東京外国語大学卒業。国際理解教育学会会員。子ども向け書籍のプロデューサーとして千冊以上を手がけ、「子どもジャーナリスト」としても活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。