筋トレ虎の巻 ハンディ版―指導書には載っていない筋トレの極意を伝授 (ハンディ版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 159p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784583108131
  • NDC分類 780.7
  • Cコード C2075

内容説明

デザイン一新!「今さら聞けない!」「もっと深く知りたい!」筋トレ上級者を目指す人のためのQ&A集。

目次

第1章 筋トレの取り組み方(トレーニングは毎日やってもいいですか?;3日坊主にならないコツは? ほか)
第2章 トレーニング・プログラム(プログラムの作り方が知りたいです!;週当たりのトレーニング回数に応じた分割の仕方は? ほか)
第3章 トレーニング・テクニック(これだけは覚えておきたいというトレーニング・テクニックは?;トレーニング歴や、レベルに応じたトレーニング・テクニックの取捨選択法は? ほか)
第4章 筋トレにまつわる雑学(なかなかトレーニングの時間が取れません…;なかなか筋肉がつかない(身体が大きくならない)のはなぜ? ほか)
第5章 基本種目「虎の巻」(ベンチプレス;スクワット ほか)

著者等紹介

杉田茂[スギタシゲル]
1947年1月26日生まれ、大阪府出身。16歳からボディビルを始めた。72年、JBBFミスター日本優勝。74年に渡米し、“ボディビルの神様”ビル・パールのもとでトレーニングに励んだ。76年、NABBAミスター・ユニバース(ショートクラス)優勝、全クラスを対象としたオーバーオールでも優勝し「ミスター・ユニバース」の称号を勝ちとった。81年、IFBBミスター・インターナショナル(ミドル級)優勝。68歳となった現在も、強靭かつ見事な筋肉を保っている。大阪・京橋にあるトレーニングジム『KING GYM』の顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

文章で飯を食う

9
超回復やオーバートレーニングについての、懐疑的な文章が面白い。特にオーバートレーニングだと筋肉がつかないと言ってるやつのほとんどは、トレーニングが足りていない。週6日、筋トレをしても、できるなら全然構わない。まずは、自分の体に聴いてみる事。前肩、後肩、X腕、O腕など、個人の体型によって、トレーニングの効き方、筋肉の発達の仕方が違ってくる。面白い。スクワットで膝がつま先より前に出てはいけないのが常識だが、筆者はそれでは効果が出ないと言う。この辺は自己責任の範囲か。2016/08/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9520090
  • ご注意事項

最近チェックした商品