ベースボール・マガジン社新書
にっぽん人の心を磨く本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 285p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784583100449
  • NDC分類 159
  • Cコード C0295

内容説明

幸せな人生を送るためにいちばん大切なこと…それは、私たちが忘れかけていた「日本古来の美しい心の文化」のなかにこそあった―。この国を代表する剣客にして論客・井上義彦が、身近な好々爺の口調で優しく語りおろした、とても清々しい「剣」と「禅」の教え。あなたの人生から「迷い」をなくし、そして“心はいつも日本晴れ!”で生きられる、美しくも愉しい人生の指南書。

目次

第1章 六根清浄
第2章 長短一味
第3章 一眼二足三胆四力
第4章 阿吽
第5章 無の境地

著者等紹介

井上義彦[イノウエヨシヒコ]
剣道家。1928年、兵庫県赤穂市生まれ。昭和31年全国矯正職員剣道選手権大会優勝(後、2回優勝)。全日本東西対抗10回出場。明治村剣道大会11回出場(3位入賞1回)。静岡県警察名誉師範、静岡県剣道連盟顧問相談役、知恩剣修館々長、焼津市剣道連盟最高顧問、駿遠三菱自動車販売株式会社取締役。昭和52年剣道八段、同62年剣道範士。全日本剣道連盟審議員

森沢明夫[モリサワアキオ]
作家。1969年、千葉県生まれ。「ラストサムライ 片目のチャンピオン武田幸三」(角川書店)で、第17回ミズノスポーツライター賞優秀賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

pepe2199b

0
部活動の顧問の先生から頂いた本。「日本古来の美しい心の文化」を剣道を通して優しく解説。日本人であることを誇りに思える、心を豊かにしてくれる一冊。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19107
  • ご注意事項

最近チェックした商品