出版社内容情報
【概要】
時は2008年。イングランド北西部の“中堅クラブ”だったマンチェスター・シティにアラブ首長国連邦の投資会社から巨額の資本が投入された。以後、シティは名実ともにビッグクラブへと大躍進を遂げる。
一方で、まだ“下剋上”が可能な雰囲気がプレミアリーグにはあった。それを象徴するのが、2015-16シーズンには昇格2年目のレスターが果たしたリーグ優勝だ。クラウディオ・ラニエリが率い、ジェイミー・ヴァーディや岡崎慎司が献身的にプレーするエネルギッシュなチームは“奇跡”をもたらした。
そして、リーグは新たなるステージへと進む。マンチェスター・シティがペップ・グアルディオラ、リヴァプールがユルゲン・クロップという偉大な監督を迎え、戦術革命、そしてそれまでとは異なる監督や選手像をもたらし、リーグ内外に強烈なインパクトを与えた。
リーグが創設されて30年あまりが経過した。「ヨーロピアン・スーパーリーグ構想」や無理な運営管理による財政規則違反疑惑、さらにウクライナ侵攻がもたらしたチェルシーをとりまく一連の問題など、話題は尽きることがない。しかし、三笘薫や鎌田大地などの日本人選手の活躍などの嬉しいトピックもある。
世界一と称されているプレミアリーグはこれからどう変化を遂げていくのだろうか――。
【目次】
第13章 マンチェスター・シティVSマンチェスター・ユナイテッド 2010─13年 (1)「騒がしい隣人」
第14章 マンチェスター・シティVSマンチェスター・ユナイテッド 2010─13年 (2)アグエロオオオ
第15章 プレミアリーグ不安定期 2013─16年
第16章 「ミラクル・レスター」 2013─16年
第17章 「ビッグ6」時代 2016─24年 (1)戦術革命
第18章 「ビッグ6」時代 2016─24年 (2)メンタリティ・モンスターズ
第19章 ブライトンとクリスタル・パレスの不思議なライバル関係
最終章 プレミアリーグのこれから
巻末付録1 3つの新しい挑戦者
巻末付録2 再起を狙う16
【目次】